湘南ベース vol.273
2020.12.27 Sun
湘南ベース273回目。今回もわたなべは東京からの「遠隔出演」です。
「湘南ベース」2020年ラストの放送ということでスペシャル企画 『丸ごと007』
以前取り上げました映画「007シリーズ」で
俳優のショーン・コネリーさんが登場した映画主題歌をご紹介しましたが
大好評だったのでその他の007シリーズを音楽を通してドドンとお届けしました。
時代によって主題歌のカラーも変わったことも興味深いですね。
年末年始は外出がなかなか出来ませんが
そんな時はゆっくり映画を観て過ごすのもいいかもしれませんね!
もちろんラジオも♡
今年一年ご愛聴いただき
誠にありがとうございました!
来年もまった~りした雰囲気で楽しんでいただける番組をお届けしていきます!
お付き合いよろしくお願いいたしますm(__)m
それでは皆々様
良いお年を



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
番組では皆さんからのメッセージを募集しております。
♪収録場所募集
「収録OK!」というお店さん、ぜひご連絡ください。
個人のお宅でもOKです。
♪二弓さん生演奏のコーナータイトル&生演奏で聴きたい曲
♪その他、質問・メッセージ・リクエスト・番組のご感想など何でもOKです。
次回収録日は1月11日(月)の予定です。
↓↓こちらまでお寄せください。
メール:fuyumi@musicbird.co.jp
リクエストフォーム:コチラ
お手紙・お葉書:
〒102-8080 FMセンター4F ミュージックバード
「湘南ベース」係
【湘南ベースを聴くには?】
コチラをご覧ください。
【今回の収録模様】



【12月26日OAリスト】
M1: 死ぬのは奴らだ/ポール・マッカートニー&ウイングス
M2: 黄金銃を持つ男/ルル
M3: 私を愛したスパイ/カーリー・サイモン
M4: ムーンレイカー/シャーリー・バッシー
M5: ユア・アイズ・オンリー/シーナ・イーストン
M6: オール・タイム・ハイ/リタ・クーリッジ
M7: 美しき獲物たち/デュラン・デュラン
Category: OAリスト
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)
湘南ベース vol.272
2020.12.20 Sun
湘南ベース272回目。今回もわたなべは東京からの「遠隔出演」です。
オープニングは
12月14日 東京・渋谷 eplus LIVING ROOM CAFE&DININGにて行われた
『ブレッド&バター Acoustic Xmas Night』の振り返り。
当日は筒美京平さん作品や今回の番組でもラストにお送りしたクリスマスソング「Silent Snow」など
普段なかなか聴くことの出来ない曲がたくさん!
生配信でご覧いただいた方もいらっしゃったようで
番組にも感想メールいただきました!ありがとうございます。
ブレバタのライブは今年ラスト。
コロナの影響で思うようにライブが出来ない一年でしたが
来年はステキなハーモニーを心ゆくまで楽しめる
世の中になりますように☆彡
メリークリスマス

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
番組では皆さんからのメッセージを募集しております。
♪収録場所募集
「収録OK!」というお店さん、ぜひご連絡ください。
個人のお宅でもOKです。
♪二弓さん生演奏のコーナータイトル&生演奏で聴きたい曲
♪その他、質問・メッセージ・リクエスト・番組のご感想など何でもOKです。
次回収録日は12月21日(月)の予定です。
↓↓こちらまでお寄せください。
メール:fuyumi@musicbird.co.jp
リクエストフォーム:コチラ
お手紙・お葉書:
〒102-8080 FMセンター4F ミュージックバード
「湘南ベース」係
【湘南ベースを聴くには?】
コチラをご覧ください。
【今回の収録模様】



【12月19日OAリスト】
M1: ゼアーズ・ア・ソングイン・イット・サムホエア/ロージー
M2: ガット・トゥ・ビリーブ・イン・マジック/デビット・ポメランツ
M3: カミン・ホーム・トゥ・ユー/マイケル・フランクス
M4: マジカル・ミステリー・ツアー/ザ・ビートルズ
M5: ユア・マザー・シュッド・ノウ/ザ・ビートルズ
M6: フール・オン・ザ・ヒル/ザ・ビートルズ
M7: アイ・アム・ザ・ウォルラス/ザ・ビートルズ
M8: Silent Snow/ブレッド&バター
Category: OAリスト
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)
湘南ベース vol.271
2020.12.13 Sun
湘南ベース271回目。今回もわたなべは東京からの「遠隔出演」です。
オープニングトークは「お歳暮」
二弓さんもわたなべもなかなか縁遠いお歳暮(^^;
Kディレクターは昔よくお歳暮をもらったそうですが
ここのところのお歳暮事情はどんな感じなのでしょう?
地域によって違いはありますが
12月上旬から25日前後までがお歳暮を贈る時期とされています。
今年の傾向としてコロナ禍に喜ばれるのは「自宅で贅沢な時間を過ごせるギフト」なんだそう。
おうち時間が長く続くと
「外出したい」「遊びに行きたい」と気分も落ち込んでしまいますしね。
そんな時 笑顔になれる瞬間 それは「食べている時」ということで
まだまだ外出しにくいこの時期は
自宅で美味しい時間を家族で共有できるギフトが喜ばれるというワケです。
番組で二弓さんがおっしゃってた
お歳暮という「とゴージャスなもの」というイメージ。
きっとちょっとしたおいしいものでも十分喜ばれると思いますよ!
暮れの元気なご挨拶~♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
番組では皆さんからのメッセージを募集しております。
♪収録場所募集
「収録OK!」というお店さん、ぜひご連絡ください。
個人のお宅でもOKです。
♪二弓さん生演奏のコーナータイトル&生演奏で聴きたい曲
♪その他、質問・メッセージ・リクエスト・番組のご感想など何でもOKです。
次回収録日は12月15日(火)の予定です。
↓↓こちらまでお寄せください。
メール:fuyumi@musicbird.co.jp
リクエストフォーム:コチラ
お手紙・お葉書:
〒102-8080 FMセンター4F ミュージックバード
「湘南ベース」係
【湘南ベースを聴くには?】
コチラをご覧ください。
【今回の収録模様】




【12月12日OAリスト】
M1: イフ・アイ・ハド・マイ・ウイッシュ・ナイト/デイブ・ロギンス
M2: ヘルピング・ハンド/サンズ・オブ・チャンプリン
M3: ヒア・アイ・ゴー/フラニー・ゴールデイ
M4: ヘイ・ジュード/ザ・ビートルズ
M5: レボリューション/ザ・ビートルズ
M6: ドント・レット・ミー・ダウン/ザ・ビートルズ
M7: ジョンとヨーコのバラード/ザ・ビートルズ
M8: Rattlesnake shake/ミック・フリートウッド
M9: You weren't in Love/ミック・フリートウッド
Category: OAリスト
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)
湘南ベース vol.270
2020.12.06 Sun
湘南ベース270回目。今回もわたなべは東京からの「遠隔出演」です。
ブレッド&バターといえば「シティポップの重鎮」
ということでご存知の通り 国内外問わず多くの音楽好きに支持され続けています。
特に最近は海外でのシティポップブームを受け
各方面で取り上げられることが増えているそうです。
今回の情報は
70~80年代のアダルト・オリエンテッド・ロック(=AOR)黄金期を支えたアーティストをメインに
名盤やアーティストのキャリアに徹底フォーカスした特集と最新インタヴューで構成する
AORファンの為の人気ムック 『AOR AGE vol.19』にブレバタが!

「2 MAN UNIT 識者が選ぶ2人ユニット名盤ベスト10」という特集で
ブラジルのDJが選んでいるとのこと!
ぜひチェックしてください!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
番組では皆さんからのメッセージを募集しております。
♪収録場所募集
「収録OK!」というお店さん、ぜひご連絡ください。
個人のお宅でもOKです。
♪二弓さん生演奏のコーナータイトル&生演奏で聴きたい曲
♪その他、質問・メッセージ・リクエスト・番組のご感想など何でもOKです。
次回収録日は12月15日(火)の予定です。
↓↓こちらまでお寄せください。
メール:fuyumi@musicbird.co.jp
リクエストフォーム:コチラ
お手紙・お葉書:
〒102-8080 FMセンター4F ミュージックバード
「湘南ベース」係
【湘南ベースを聴くには?】
コチラをご覧ください。
【今回の収録模様】



【12月5日OAリスト】
M1: ホーム/ニールセン・ピアソン・バンド
M2: ガールズ・ノウハウ/アル・ジャロウ
M3: トゥー・オブ・アス/ラムゼイルイス&ナンシー・ウイルソン
M4: ペニーレイン/ザ・ビートルズ
M5: ストロベリーフィールズ・フォーエバー/ザ・ビートルズ
M6: オール・ユー・ニード・イズ・ラブ/ザ・ビートルズ
M7: ベイビー・ユーアー・ア・リッチ・マン/ザ・ビートルズ
M8: welcome back/ジョン・セバスチャン
M9: warm baby/ジョン・セバスチャン
Category: OAリスト
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)