湘南ベース vol.22
2016.02.27 Sat
湘南ベース22回目。2月ラストの湘南ベース。
ほのかに春の風を感じる湘南ベーススタジオからお送りしました。
二弓さんは既に半袖に(^^;
もうすぐ3月ということで
湘南もイベントで賑やかになりそうです!
「湘南江の島 春まつり」
3月12日(土)・13日(日)
ミニSL乗車会、わんぱくキッズエリア、江の島の歴史を感じる 貝細工体験や稚児行列、大人向けにもお笑いライブや太鼓ライブなど催しが盛りだくさんです。
ぜひ江の島の春の訪れを感じてくださいね!
あ、そうそう春と言えば
お酒好きな二弓さんは「お花見」だそうです。
「番組でお花見やろうよ!」とかなりのやる気でした(^^)
皆さんもお花見楽しんでくださいね♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
番組では皆さんからのメッセージを募集しております。
新たにリクエストフォームも設置しました。
お気軽にご利用ください!
♪収録場所募集
「収録OK!」というお店さん、ぜひご連絡ください。
個人のお宅でもOKです。
♪二弓さん生演奏のコーナータイトル&生演奏で聴きたい曲
♪その他、質問・メッセージ・リクエスト・番組のご感想など何でもOKです。
次回収録日は3月8日(火)です。
それまでにいただけると助かります。
↓↓こちらまでお寄せください。
メール:fuyumi@musicbird.co.jp
リクエストフォーム:コチラ
お手紙・お葉書:
〒102-8080 FMセンター4F ミュージックバード
「湘南ベース」係
【湘南ベースを聴くには?】
コチラをご覧ください。
【今回の収録模様】






【2月27日OAリスト】
M1: サマー・ナイツ/ラスカル・フラッツ
M2: 夏の雪/シセル
M3: ザ・ウエイ・ユー・ドゥー/UB40
M4: 寒い朝/ブレッド&バター
M5: マラケッシュ・エクスプレス/クロスビー・スティルス&ナッシュ
M6: ヘルプレス・ホーピング/クロスビー・スティルス&ナッシュ
M7: Its never too late/sarah cracknell
M8: bombay blue/Mystery Jets
Category: OAリスト
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)
湘南ベース vol.21
2016.02.20 Sat
湘南ベース21回目。2月23日二弓さんBirthdayということで
今回は
祝!二弓さんバースデー直前SP
と題して
二弓さんが好きなThe Everly Brothersを
たっぷりとお送りしました。
ブレバタハーモニーの秘密も垣間見えた気がしますね。
今年はソロプロジェクトで活動している二弓さん。
全国津々浦々でライブ三昧の一年になると思います。
アナタの街に訪れた時には
ぜひ二弓さんのいぶし銀ボイスご堪能あれ!
何はともあれ
二弓さんおめでとうございます!
いつまでも元気で素敵な歌を聞かせてください\(^▽^)/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
番組では皆さんからのメッセージを募集しております。
新たにリクエストフォームも設置しました。
お気軽にご利用ください!
♪収録場所募集
「収録OK!」というお店さん、ぜひご連絡ください。
個人のお宅でもOKです。
♪二弓さん生演奏のコーナータイトル&生演奏で聴きたい曲
♪その他、質問・メッセージ・リクエスト・番組のご感想など何でもOKです。
【緊急告知】
3月5日放送の「湘南ベース」は
先日お亡くなりになったギタリスト松原正樹さんを偲び
ゲストにキーボーディスト・アレンジャーの新川博さんをお迎えしてお送りします。
松原さん参加作品はブレッド&バターはもちろんの事、ジャンルを問わず一万曲を超え
日本の音楽史に多大なる功績を残されました。きっと皆さんもご存知の曲がたくさんあると思います。
番組では皆さんからのメッセージも受け付けております。
収録日は2月22日(月)です。
21日(日)までにいただけると助かります。
↓↓こちらまでお寄せください。
メール:fuyumi@musicbird.co.jp
リクエストフォーム:コチラ
お手紙・お葉書:
〒102-8080 FMセンター4F ミュージックバード
「湘南ベース」係
【湘南ベースを聴くには?】
コチラをご覧ください。
【今回の収録模様】






【2月20日OAリスト】
M1: Heart beat/TAHITI80
M2: サマー・サンシャイン/ザ・コアーズ
M3: サマー・ナイト・シティ/アバ
M4: Wake up Little Susie/The Everly Brothers
M5: Devoted to You/The Everly Brothers
M6: So Sad/The Everly Brothers
M7: Let it Be Me/The Everly Brothers
M8: Bye Bye Love/The Everly Brothers
M7: 二人のメロディ/ブレッド&バター
M8: 湘南ムーン(大船ライブ)/岩沢二弓
Category: OAリスト
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)
湘南ベース vol.20
2016.02.13 Sat
湘南ベース20回目。今回も「湘南ベーススタジオ」からお届け。
バレンタインイブの今回ですが、
あえて通常な語り口で進行する二人なのでありました(笑)
とはいえ
世の中はバレンタインムード一色ですね。
番組でも湘南で行われるバレンタインイベント情報もお送りしました。
カップルの皆さん、今頃どこへ行こうか迷っているところですかね?
ぜひ湘南に遊びにきてくださいね!
みなさんのところでもイベントなどありますか?
せっかくなので
このバレンタインビッグウェーブを
楽しんでみてはいかがでしょうか?
素敵なバレンタインを❤️❤️
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
番組では皆さんからのメッセージを募集しております
新たにリクエストフォームも設置しました。
お気軽にご利用ください!
♪収録場所募集
「収録OK!」というお店さん、ぜひご連絡ください。
個人のお宅でもOKです。
♪二弓さん生演奏のコーナータイトル&生演奏で聴きたい曲
♪その他、質問・メッセージ・リクエスト・番組のご感想など何でもOKです。
※次回収録日は2月22日(月)の予定です。
それまでにいただけると助かります<(_ _)>
↓↓こちらまでお寄せください。
メール:fuyumi@musicbird.co.jp
リクエストフォーム:コチラ
お手紙・お葉書:
〒102-8080 FMセンター4F ミュージックバード
「湘南ベース」係
【湘南ベースを聴くには?】
コチラをご覧ください。
【今回の収録模様】






【2月13日OAリスト】
M1: ホテル・カリフォルニア/イーグルス
M2: コンドルは飛んでいく/サイモン&ガーファンクル
M3: Just A Photograph/ジェシー・ハリス
M4: 海岸線/ブレッド&バター
M5: baby I needed your loving/エリック・カルメン
M6: Change of heart/エリック・カルメン
M7: ピンク・シャドウ/BBC
M8: ロンガー(生演奏)/岩沢二弓
Category: OAリスト
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)
湘南ベース vol.19
2016.02.06 Sat
湘南ベース19回目。2月に入って番組も新しいことが始まりました!
祝 『湘南ベーススタジオ』誕生!!
湘南のどこかにある
ここはまさしく大人の遊び場&隠れ家的スタジオ。
中には壁一面にCDやプラモデルがズラリ。
少年の心を呼び覚ましてくれるグッズもたくさん並んでいます。
今回からこのスタジオを中心に
湘南の空気を交えながら番組をお送りします!
もちろんリクエストあれば
このスタジオを飛び出して
皆さんのお店・お宅にお邪魔します!
引き続き
「うちで収録していいよ~」といったお声お待ちしております!!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
番組では皆さんからのメッセージを募集しております。
新たにリクエストフォームも設置しました。
お気軽にご利用ください!
♪収録場所募集
「収録OK!」というお店さん、ぜひご連絡ください。
個人のお宅でもOKです。
♪二弓さん生演奏のコーナータイトル&生演奏で聴きたい曲
♪その他、質問・メッセージ・リクエスト・番組のご感想など何でもOKです。
※次回収録日は2月22日(月)の予定です。
それまでにいただけると助かります<(_ _)>
↓↓こちらまでお寄せください。
メール:fuyumi@musicbird.co.jp
リクエストフォーム:コチラ
お手紙・お葉書:
〒102-8080 FMセンター4F ミュージックバード
「湘南ベース」係
【湘南ベースを聴くには?】
コチラをご覧ください。
【今回の収録模様】






【2月6日OAリスト】
M1: The Heat is on/グレン・フライ
M2: You Belong to The City/グレン・フライ
M3: Sexy Girl/グレン・フライ
M4: ペニー・レイン/ザ・ビートルズ
M5: Whats Going On/ダニー・ハザウエイ
M6: You Got A Friend/ダニー・ハザウエイ
M7: インカーテイション(生演奏)/岩沢二弓
Category: OAリスト
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)